【流山市】手仕事のぬくもりを伝える「古舎カフェ 灯環」にてゆったりとした大人時間を過ごしてみませんか。

流山市流山にある「古舎カフェ 灯環(ふるやカフェとわ)」は昭和38年築の建物の蔵の古き良きところを残しつつ、改装して2023年に1月より営業しています。以前は「蔵のカフェ+ギャラリー灯環」として近くの別の場所で2012年から10年間営業していましたが店舗の契約上の事情から現在の場所に移転しています。2025年古舎カフェ灯環「古舎カフェ 灯環」では流山特産品のみりんを使ったスイーツや地元食材と糀を使った手作りの喫茶やお食事を楽しむことができます。

2025年古舎カフェ灯環

じっくり煮込んだ牛すじカレー

2025年古舎カフェ灯環牛すじと野菜が煮込まれたとろりとした味の牛すじカレーです。濃厚で美味しくいただけます。器にもこだわりを感じます。器は店主さんが長年愛好している笠間焼や益子焼です。その日のメニューはInstagramでご確認することができます。2025年古舎カフェ灯環店内は食事や喫茶のほか、器など手仕事作家の作品などが並んでいて数々の作品を目で楽しむことができます。お気に入りの器を購入することもできます。併設するギャラリーでは作家さんたちの展示会やワークショップも時折、開催されています。店内が手作りのぬくもりで溢れていて居心地の良さを感じられます。2025年古舎カフェ灯環移転を機に少しコンセプトを変えて「ゆとり重視の店づくり」にされたそうです。以前は店が賑やかになりすぎて窮屈感を与えてしまったこともあったのでこういった作品をご覧いただく場所を作ったり、苦渋の決断で未就学児の入店は遠慮いただくなど、非日常でゆったりとくつろげる空間を過ごしていただける場所にしたいというお店作りをされています。2025年古舎カフェ灯環

2025年古舎カフェ灯環店内を見ているだけでもその空間に癒されます。ぜひそんな時間を「古舎カフェ 灯環」で過ごしてみませんか。
最近では日本テレビの「メシドラ」や「月刊旅色」で市川由衣さんが紹介しています。混み合うことも予想されますので予約をしてお出かけください。ご予約は電話にて、営業日や営業時間はInstagramでご確認ください。駐車場もご確認いただけます。

「古舎カフェ 灯環」はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!