【流山市】2021年12月9日放送の経済番組「カンブリア宮殿」で流山市が大特集されました!

流山おおたかの森SC

以前、こちらでもお知らせした通り、2021年12月9日(木)の昨日、テレビ東京「カンブリア宮殿」で流山市が大特集されました!

流山おおたかの森
「出没!アド街ック天国」「スッキリ」「月曜から夜ふかし」と、TVで取り上げられる機会が爆発的に増えている流山で …

番組の中では流山のどんな取り組みが紹介されたのかを、少しだけご紹介します。

流山おおたかの森1

人口増加率5年連続No.1、千葉の二子玉川といったフレーズと共に紹介された流山市。

「子育てのしやすさ」(保育園の多さ、送迎ステーション、待機児童ゼロ、保育士手当)

「子供を産んでも安心」(産後の家事代行制度・ベビーシッター利用補助金)

などの“共働き世代”への手厚い支援、“母になるなら、流山市。”のキャッチフレーズを打ち出し多くの子育て世代を引き込んできた仕掛け人として市長の井崎義治氏が登場。

https://twitter.com/IZAKIYOSHIHARU/status/1466428516648595463

2003年に市長に就任した井崎氏のこれまでの活動内容や仕事風景、画期的な取り組みをピックアップ。

共働き夫婦が家の近所でも働けるように雇用の場を創出するため、物流施設「GLP ALFALINK流山」を建設。行政の働きかけで事業所内に保育施設も作られました。

アルファリンク流山外観

アルコテラス流山内観1
流山ICのそばに建つ巨大な物流拠点「GLP ALFALINK 流山」をご存知でしょうか? 総延床面積約90万㎡ …

流山本来の魅力である「豊かな自然」を維持するためのグリーンチェーン事業(新規商業施設や住宅の建設時に面積の30%以上の植樹を要請)も積極的に行っているそうです。

また、民間出身の井崎市長が流山を改革するために全国初のマーケティング課を設置し、周囲の理解を徐々に得ながら「無駄削減」「税収アップ」に務めてきた様子も紹介。

流山本町

さらに、白みりん発祥の地として知られる流山本町も登場。古き良き時代の面影を残し、旧市街を活性化させるための古民家再生プロジェクトも取り上げられていました。

実際に住んでいても知らなかったこと、新たな流山の魅力がたっぷり詰まった50分間。

これからもどんどん知名度を上げて、井崎市長がアピールし続けている「西の二子玉川、東の流山おおたかの森」と言われる日がくるといいですね!

流山おおたかの森駅南口都市広場
本日11月17日(水)の日本テレビ「スッキリ」の辻岡義堂アナウンサーがナビゲートする「スッキリライフ」のコーナ …

「流山市役所」はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!