【流山市】雑貨やフードが勢揃い!流山おおたかの森で行われたクリスマスマーケット「森のマルシェ・ド・ノエル」に行ってきました!

2021年12月18日(土)、流山おおたかの森駅南口都市広場でクリスマスマーケット「森のマルシェ・ド・ノエル」が2年ぶりに開催!
広場には雑貨店やキッチンカー、ワークショップなど全36店が並び、木枯らしが吹く非常に寒い日でしたが大勢の人で賑わっていました。

本部には各店が紹介されています。どのお店も魅力的でどこに行こうか迷います…!

会場の正面には、こんなステキなフォトスポットも。クリスマスの雰囲気を楽しみつつマルシェのほうへ歩いて行きます。

自然米の麹や手作りお菓子、アロマストーンなどが並ぶ「4人のマルシェ」さん。

パンをモチーフにしたかわいい手作りスクイーズの雑貨が揃う「can craft」さん。

目にも鮮やかで眺めているだけでも楽しい「キャンドルフローラ」さんのキャンドル。

ヘアゴムやリボンが愛らしい「スキーのいえ×ニジカラ×ハンドメイドAkari」さん。

「ぐんじ風船工房」さんのバルーンは子供たちにも大人気!

世界初のサメ料理専門キッチンカー「SAMEYA」さんの前には長い行列が!

コーヒー産地への訪問から焙煎までを行っている「ちばらき珈琲」さん。

「流山おおたかの森S・C」では、サンタクロース帽子がもらえるクイズラリーも実施。

目移りするほど魅力的なお店を楽しみつつ、今回は「アトリエミクチ」さんの「オーナメント作り!」に参加してみました。アトリエミクチさんは流山市生涯学習センターで定期的にワークショップを行っているそうですよ。

交差させた木の枝に、好きな色の毛糸をぐるぐる編み込んでいきます。

帰ってから家のツリーに飾った完成品がこちら!とってもかわいいです。

そろそろお腹も減ってきたので「窯焼きピッツァラナーヴェ」さんでテイクアウト。

持ち帰る途中で少し形が崩れてしまいましたが、もっちもちのピザ生地とたっぷりのチーズがおいしくてあっという間に完食です!

コロナの影響でイベントの延期・中止が相次ぐ中、恒例の人気イベントが無事に開催され、街にも活気が戻ってきたように感じました。
来年はさらにパワーアップして開催されることを願っています!
「流山おおたかの森駅南口都市広場」はこちら↓






