【野田市】無料サンプル&楽しいブースが盛りだくさん!イオンノア店の最大級健康イベント「源気フェスティバル」体験レポート

2025年3月15日(土)・16日(日)の2日間にわたり、イオンノア店にて「源気(げんき)フェスティバル」が開催されました。

本イベントは、イオンが主催する健康関連イベントの中でも最大級の規模を誇り、今回は野田市健康スポーツ文化都市宣言記念事業と野田市制施行75周年を記念したコラボレーションイベントとして実施されました。

野田市との連携が実現

3月15日(土)にはオープニングセレモニーが開催され、野田市長やイオンノア店の押田店長も登壇。

イオンノア店 押田店長

「今回、健康関連イベントを企画する上で、野田市の記念事業と親和性が高いのではと思い、野田市にお声掛けさせていただきました。」(押田店長)

実際に本イベントは野田市が後援し、野田市保健センターのブースも設置されるなど地域の健康促進に貢献するイベントとなりました。

多彩な健康ブースが集結

イベントでは12のブースが健康に関する体験を提供しました。これらのブースはすべて無料で楽しめ、体験やサンプル配布など、多くの来場者が楽しんでいる姿が印象的でした。

ライオンでは、お子さま向けのデコ歯ブラシ体験や、歯みがきの大切さを伝える紙芝居を実施。

楽しみながら、歯みがきの大切さに触れる機会となりました。

サラヤでは、食品に含まれる砂糖の量を当てるクイズを開催。

これがなかなか難しく、参加者からは「こんなにも砂糖が使われているの!?」と驚きの声も。参加者にはサンプルをプレゼント。

ほかにも、キッコーマンや森永乳業、明治など、さまざまなブースが楽しい体験を提供し、会場を盛り上げました。

「シニア世代には、とくに野菜摂取量を測定できるベジチェックや、靴を履いたまま測れる体組成計測が大変好評でした。」(押田店長)

スタンプラリーも実施

また、スタンプラリーも実施され、12ブースのうち6ブース以上を回るとゼリー飲料がプレゼントされるという嬉しい特典も。

4種類の味から、好きなものを1つ選ぶことができました。

今後の展開

「源気フェスティバル」は、今後も全国のイオン各店舗での展開を予定しているとのこと。

「イオンノア店でも第2回、第3回と定期的に開催し、地域の皆さまが気軽に健康について考えるきっかけとなればうれしく思います。今回ご来場された方はもちろん、まだ参加されていない方も、ぜひ次回のイベントに足を運んでいただきたいです。」(押田さん)

次回の具体的な開催日程は未定ですが、決まり次第、改めて案内がされる予定です。今後も「源気フェスティバル」が地域の健康づくりの場として発展していくことが期待されますね!

イオンノア店はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!