【流山市】短冊に願いを書こう!6月11日(火)より運河駅ギャラリーにて七夕をテーマとして展示が始まっています。

五節句の一つで別名「笹の節句」とも言われる七夕まであと1カ月ほどとなりました。東武アーバンパークライン「運河駅」改札横にある運河駅ギャラリーでは、今年も七夕をテーマとした展示が始まりました。

2024年6月11日(火)~7月7日(日)の約1カ月間、オランダ国旗をイメージとした赤白青の吹き流しなど、カラフルな七夕飾りが楽しめます。

4色の短冊とペンも設置されており、願いごとを書いたり、飾りつけを楽しむ人たちの姿も。昨年は、健康面や将来の夢、恋愛成就のほか、東京理科大学最寄駅ならではの学生らしい願い事も多く飾られていました。運河駅ギャラリーだけで1000枚以上、イベント時のものも合わせると計1594枚もの短冊が集まったそうです。

ちなみに展示に使用されている竹は流山産の本物の竹を使用しており、青々とした様子も楽しめます。「あつまれ西深井の森」の子どもたちによる壁面展示にもぜひ注目してみてくださいね。

展示時間は9時から17時までとなっています。通勤や通学、おでかけなど駅利用の際にはぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょうか?

運河駅ギャラリーはこちら↓

2024/06/16 06:50 2024/06/16 06:50
nimo

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!

号外net 全国で地域ライター募集