【野田市】市立小中学校の夏休み短縮が決定。現在は分散登校中ですが、校庭や体育館も当面は使用休止が続くそうです。
2020年6月1日(月)から、登校人数を縮小しながら分散登校にて再開した野田市立小中学校。
現時点では6月22日(月)から全校生徒による通常登校が開始されることになっています。
https://nagareyama-noda.goguynet.jp/2020/05/27/bunsantoukou_noda/
しかし、休校が長期化したことで1学期に必要な授業日数が大幅に減少していることを踏まえ、野田市内の小学校・中学校共に夏休みの短縮が決定したそうです。
2020年度の夏休み期間
小1~5年生・中1~2年生⇒ 8月3日(月)~21日(金)
小6年生・中3年生⇒8月8日(土)~21日(金)
※卒業を控える小学6年生と中学3年生は、他学年よりも5日間(8月3~7日)多く授業を実施。ただし、午前日課で給食はなし。
※小1~5年生、中1~2年生は上記5日間を自主登校日し、午前中のみの登校で補習を実施。
詳細は以下野田市公式HPより↓
◎野田市:学校や幼稚園、保育所など
当初の予定では、6月22日(月)の通常登校開始日から校庭や体育館を使用できる予定でしたが、感染症対策の徹底への不安が残ることから、当面の間は休止が延長されることが決定。
開放予定は以下のようになっています(随時更新予定)↓
「校庭」などの屋外施設 | 2020年7月1日(水)から再開予定 |
「体育館」などの屋内施設 | 当面の間は使用できません(再開未定) |
※お問い合わせは学校教育課まで。
子ども達は、本来夏休み期間の暑い時期にマスクを着用して登校しなければならないため、熱中症が心配されます。
厚生労働省のホームページでは、「新しい生活様式における熱中症予防行動のポイント」を公表していますので、そちらを確認しながらお子様への熱中症対策を心掛けてあげてくださいね。