【野田市】休館中の野田市立各図書館。3/24〜一部のサービスが順次再開するようです!

新型コロナウイルスの感染拡大防止のため臨時休館していた野田市内にある4箇所の図書館ですが、2020年3月24日から一部のサービスを順次再開するそうです。

休館していた野田市立の各図書館が3/24から一部のサービスを再開

※写真はイメージです

再開が決定したのは以下の4箇所。

2020年3月24日(火)~再開
興風図書館

2020年3月25日(水)~再開
南図書館

北図書館

せきやど図書館

また、利用が再開するサービスは以下の通りです。

再開するサービス
■本や資料を探し、貸出・返却・予約
■照会サービス
(時間を要するものは受付のみ。回答は後日)
■図書館カード・インターネット利用の申込み
■利用者用検索機による検索

図書館に長く滞在するような以下のサービスは引き続き利用できません。

利用できないサービス
■館内での閲覧
■座席の利用
■視聴覚ブースでのCD・DVDの視聴
■コピーサービス
■イベント全般は中止

 

休館していた野田市立の各図書館が3/24から一部のサービスを再開

※写真はイメージです

未だ自粛ムードが続く中、自宅で過ごす時間が長くなっている方も多いと思います。
図書館の再開により、直接本を借りに行くことができるようになって助かる方も多いのではないでしょうか。休校中のお子様にも、図書館の再開は喜ばしいことですね!

座席の利用やDVDの視聴など、長時間滞在が必要なサービスに関してはまだ再開の目処はたっていませんが、新型コロナウイルスが1日でも早く収束し、普段通りの生活に戻れるよう私たち1人1人が自粛の意味を理解し、感染予防に努めていきたいですね。

詳細は、以下の野田市立図書館の公式ホームページからご確認ください。
野田市立図書館

新型コロナウイルス
日々感染状況が更新されている新型コロナウイルス。千葉県の各市でも日々感染が確認されています。 毎日自分の身近な …
野田市にある関宿城
野田市では、2020年2月20日に「第1回新型コロナウイルス対策本部」を設置。対策本部会議では、以下のことが決 …

https://nagareyama-noda.goguynet.jp/2020/03/11/kyuukou_enki_noda/

(tani_aiai)

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!