【流山市】シント・マールテン祭りで異文化交流体験してみませんか。11月8日~9日に利根運河交流館で「シント・マールテン祭 オランダ体験ラリー」が開催されます

「シント・マールテン祭」をご存知でしょうか。この祭りは、ランタンを持って家々を回り、歌を歌ってお菓子をもらうという、オランダ、ドイツ、ベルギーなどで行われる伝統的なお祭りで、ハロウィンの原型ともいわれています。利根運河交流館では秋のイベントのひとつとしてシント・マールテン祭をアレンジした「オランダ体験ラリー」として2025年11月8日~9日に開催されます。

2025年シントマールテン祭

提供:利根運河交流館

本来のシント・マールテン祭は11月11日に行われ、手作りランタンを持って近所をまわり、歌を歌ってお菓子をもらいます。利根運河交流館ではそのお祭りをアレンジして、「オランダ体験ラリー」としてランタンを作り、チューリップの球根を花壇に植えて、ガチャに挑戦して利根運河缶バッジをゲット、さらに木靴やオランダ帽子(大人も可)やオランダ民族衣装(キッズ用)着用体験をすると、ミッションクリアとして風車型お菓子のプレゼントがもらえるという体験ラリー式にしています。

2025年シントマールテン祭

ランタン作り

2025年シントマールテン祭

2025年10月25日に開催されたうんがいい朝市オランダハロウィンの変身グッズコーナーの様子

流山市、野田市、柏市を流れる利根運河の設計や現場監督をしたのはオランダ人のムルデルさんです。運河水辺公園にはムルデルさんの碑があります。ムルデルさんにちなんで「シント・マールテン祭」が開催されます。また、運河駅のギャラリー展示では11月11日までオランダのシント・マールテン祭の紹介やハロウィン作品の展示がありますので、併せて足を運んでみてはいかがでしょうか。異文化交流体験ができる「シント・マールテン祭オランダ体験ラリー」で楽しんでみませんか。

2025年利根運河交流館

提供:利根運河交流館

2025年シントマールテン祭

利根運河交流館には駐車場はありませんので、近くのコインパーキングのご利用や公共交通機関のご利用をお願いします。
※お顔出し画像は許可をいただいております。

利根運河交流館はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!