【流山市】芸術の秋、絵画の自然に触れてみませんか。「森壽男絵画展」が10月26日まで江戸川台のギャラリーぶらっと・えにしにて開催。

2025年10月21日から26日まで流山市江戸川台にあるギャラリーぶらっと・えにしにて「森壽男絵画展」が開催中です。2025年森壽男絵画展

開催期間:2025年10月21日~26日
時間:11:00~17:00
会場:ギャラリーぶらっと・えにし
入場料:無料

森壽男(もりとしお)さんとは

1941年青森市に生まれ。1978年にみちのく銀行を退職後、それまでは趣味で刺しゅう絵に取り組んでおられましたが、絵の具で描きたくなり、絵の世界に飛び込んだそうです。
太陽美術展、第三文明展、日仏現代美術展、上野の森絵画大賞展入選、埼玉美術の祭典佳作賞等、数多くの賞を受賞。全国さまざまな場所で個展を開いています。
現在は青森県の三内丸山遺跡のそばに住み、風景を中心とした具象画と宇宙、生命、縄文をキーワードにした心象画を描いています。

 

2025年森壽男絵画展

2025年森壽男絵画展絵画とは思えないくらい、まるでその光景が目の前にあるかのような作品が並びます。
風景画と心象画が約30点展示されます。

2025年森壽男絵画展

駐車場の周囲は喜屋武貞男氏の手による壁画です

ギャラリーぶらっと・えにしは東武アーバンパークライン江戸川台駅から徒歩3分。駐車場は4台完備です。駐車場の壁画は「沖縄・雲に魅せられて」の著者、喜屋武貞男さんの作品でもあります。芸術の秋、絵画の自然に触れることができる森壽男さんの絵画をぜひこの機会にご覧に訪れてみてはいかがでしょうか。

ギャラリーぶらっと・えにしはこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!