【流山市】楽しく学べます!55歳から入学できる「千葉県生涯大学校 東葛飾学園」のオープンキャンパスが始まります
「千葉県生涯大学校 東葛飾学園」は昭和53年に流山市の東武アーバンパークライン江戸川台駅徒歩8分のところに建てられ、以来多くの皆さんの学び舎として親しまれています。
令和8年度の学生募集が2025年10月22日よりスタートします。
授業や施設の見学をはじめ学園生活の様子を動画や写真で説明するオープンキャンパスが2025年10月14日~16日に行われます。
「学校」というと試験に向けての勉強というようなイメージがありますが東葛飾学園では学ぶことの楽しさを体感していただける場所です。苦手なことは助けてもらったり助けてあげたり、得意なことは教えてあげたり教えてもらったりと、いろんな新しい学びに気づくことのできる学園です。

シールズヘンリーさんの人権に関する授業

地域の防災を学ぶ授業

「日常生活に寄り添う在宅医療」というテーマでの授業
さまざまな授業が行われています。在宅診療所長による「日常に寄り添う在宅医療」の授業では2時間の授業のうち1時間は質疑応答になったそうです。皆さんの関心のある授業だったようです。
●地域ささえあいコース(定員100人)
福祉や街づくりなどを学びます(毎週水曜日)
●千葉ふるさとづくりコース(定員100人)
郷土史や千葉県の魅力、課題などを学びます(毎週金曜日)
●陶芸ボランティアコース(定員55人)
作陶技術や一般教養などを学びます(毎週水曜日または金曜日)

入学願書の受付は2025年10月22日から12月1日までです。
以前にお伺いした夏休みこども陶芸教室もご参考にしてみてはいかがでしょうか。
以前の記事では素焼きの状態でしたが完成後の小学生への受け渡しの様子です。完成した作品を手に取って嬉しそうですね。
※お顔出しの画像は許可をいただいております。

千葉県生涯大学校 東葛飾学園
千葉県生涯大学校東葛飾学園はこちら↓