【流山市】楽しみながら防災を学べる「楽しい!防災フェア2025」が10月13日開催されます
流山ICの近くにある日本最大級の物流施設「ALFALINK 流山」にて2025年10月13日に「楽しい!防災フェア2025」が開催されます。時間は10:00~15:00です。

提供:防災フェア2025実行委員会

提供:防災フェア2025実行委員会
さまざまな企画で楽しく防災について見たり聞いたり体験したりと学ぶことができます。お子様からご年配の方までどなたでも参加できます!
どんな体験ができるの?
●パトカー乗車&撮影体験
●消防車乗車&撮影体験
●煙体験&はしご車(午前のみ)
●水消火器体験(午前のみ)
●防災テント簡易トイレ体験
●佐川急便トラック乗車&撮影体験
●流山消防マスコットキャラクター「おおたか君」と写真撮影
●スポーツ体験(サッカー・バスケ)
●防災パンワークショップ
災害時に役立つ防災パン作りを学べます:事前予約制→予約はこちら
●ALFALINK施設見学会
10:30~/11:20~/12:10~/13:30~/14:20~ 各回60名限定
会場となるALFALINKは、普段見ることのできない物流施設です。貴重な見学ができますね。当日の見学は長距離を歩く内容となりますので体調に不安のある方や歩行に不安のある方はお控えください。:事前予約制→予約はこちら
こんなに色んな体験ができるなんて嬉しい企画ですね!
広い敷地の会場外ではパトカーや消防車での体験が予定されています。
その他、学べる企画もたくさんあります。
●東京理科大(防災リスク管理、洪水や地震などの身近なリスクを知ってみよう)
●千葉県助産師会(助産師×防災士監修「子育て家族の防災リュック」展示及び背負い体験、抱っこおんぶ体験、フェムケア防災、パッククッキング離乳食レシピ紹介)
●NBMP(子どもと一緒に学ぶ防災・減災コーナー、流山市の小学生が考えた防災かるた・防災ポーチ・避難所運営ハンドブックを紹介、販売)
●非常食作り(非常食作りとできたものの試食ができます)
●どうなる?災害時のトイレ(災害時に役立つ簡易トイレの体験や災害時の避難所について子どもたちが考えるキッズスペースを体験できます)
学びながら色んな楽しい体験をして防災に備えることができる「楽しい!防災フェア2025」。知らなかったことも楽しみながら身につきます。
館内ではフードコーナーも盛りだくさんです。
〇心幸キッチン(館内にあるお店です。イベント企画での特別メニューとして焼きそば、カレーライス、唐揚げ&ポテトを用意しています)
〇たまごの発明(新鮮なたまごと北海道産の生クリームを使用した濃厚プリン)
〇和菓子めい月(流山で人気の和菓子店)
〇こぶたのおやつ(シフォンケーキのお店)
〇one hundred twelve coffee(スペシャルティコーヒーの専門店)
〇Rice more(米粉たこ焼き販売)
〇シンパシー(江戸川台で人気のパン屋さん)
なるほど!楽しい!美味しい!を体験できる「楽しい!防災フェア2025」ではいざという時の防災の備えを学ぶことができます。お子さんにとっても、良い体験になると思います。ぜひご家族でも友達同士でも足を運んでみてはいかがでしょうか。
会場となる「ALFALINK流山」は駐車場台数には限りがありますので公共交通機関や自転車をご利用ください。
会場となる「ALFALINK流山 8」はこちら↓