【野田市】9月29日まで「アンティークガラスの彩りーTosaka Collection-」の展示が野田市郷土博物館で!
野田市郷土博物館で「アンティークガラスの彩り-Tosaka Collection-」が2025年9月29日まで開催中です。国産ガラスや海外製のアンティークガラスを数々展示しています。出展は野田在住のコレクター登坂宣好さん。50年前にガラス製品に魅了され、ガラス製品のコレクションをされています。日本に初めて西洋式のガラス工場が誕生したのは明治6年。日本のガラス生産は明治末期から大正時代は最盛期となりましたがその後はだんだんと機械式の大量生産に切り替わり、今では工芸品を残すのみとなりました。登坂さんは多くの国産ガラスやヴェネチアンガラスなど海外製のアンティークガラスを所蔵しています。その貴重なガラス製品を初公開としてこの展示会となりました。
ライトアップされている展示物もあります。幻想的な照明は見ていてとてもキレイで心落ち着きます。
「氷コップ」のコーナーがあります。「氷コップ」とはかき氷の器のことです。色々な形のものがあります。
食器類も変わった形や色鮮やかなガラス製品ばかりが展示されています。ついつい欲しくなってしまうようなキレイな色の食器類がたくさん並んでいます。職人さんの手業による数々の品々は見事です。
入口もWELCOMEボードがとてもかわいい!
時間:9:00~17:00
入館料:無料
